社長ブログ
気持ちを切り替えよう。
2021/07/18
東京オリンピックが、5日後の23日から開催される。(一部競技は22日から開始) 世界各国から選手団や大会関係者、各国メディアが続々と来日している。 ここまで来ると、もはや「開催反対」とか言っている場...緊急事態宣言下の無観客オリンピック。
2021/07/11
東京に4回目の緊急事態宣言が発令されたが、東京オリンピックは「無観客」で実施される。 感染リスクの高い「飲酒会合」を禁止する事により、人流を削減する目的は理解できるが、飲食業者は悲惨である。 苦境...「地球温暖化」との戦い。
2021/07/04
梅雨の長雨で、今年も日本各地で災害が発生している。昨日は熱海市で「土砂崩れ」が発生してしまった。 また、寒いイメージが強いカナダでは、バンクーバーで連日50度まで気温が上がり、何百人もの死者が出て...「赤木ファイル」公開。
2021/06/27
森友問題で、財務省が「公文書ねつ造」を行った件につき、自殺した職員(赤木俊夫氏)の資料が公開された。 この問題は、組織の在り方や、上司の権限の範囲、権力者への忖度など、深く考えさせられる。 決済文...小規模飲食店は「バブル状態」。
2021/06/20
東京オリンピックも1ヶ月後に迫り、予想通り「緊急事態宣言」が解除される事になった。(沖縄県のみ除く) 緊急事態状態でオリンピックはできないので、今後はオリンピック・パラリンピック終了までは、余程の事...2年ぶり対面開催の「G7サミット」。
2021/06/13
2年ぶりに直接対面での「G7サミット」がイギリスで開催されている。 日本の菅総理も参加し、本格的な外交で世界デビューを果たした。 安倍前総理と違い、目立たず空気のような感じで「背後霊」のようにしてい...ワクチン接種の加速とオリンピック。
2021/06/06
日本のワクチン接種が加速してきている。小さい自治体では全住民への接種が完了した所もあるし、64歳以下へ接種券を配布し始めた自治体も出てきている。 今月の21日より「職域接種」も開始され、職場や大学など...マンネリ化した「緊急事態宣言」
2021/05/30
日本政府は、緊急事態宣言を6月20日まで再延長(再々?)する事を発表した。 菅総理が、いつものように記者会見で発表したが、もはや驚きも緊張感も無い。 日本国民もすっかり慣れてしまい、生活環境が劇的に変...責任の「なすりあい」
2021/05/23
今秋に迫ってきた「衆議院議員総選挙」を前に、自民党内で醜い責任の「なすりあい」が行われている。 前回の参議院選挙で、昔懐かしい「昭和風」の現ナマが飛び交う「買収選挙」が広島県で行われ、河井夫婦が公...激化する「パレスチナ問題」
2021/05/16
世界中で「新型コロナウイルス」の猛威が席巻している最中でも、紛争問題は中断しない。 イスラエルとパレスチナの対立が戦闘状態となった。 パレスチナ自治区のガザ地区からロケット砲2300発以上が、イスラエ...まずはお気軽に無料相談
居住用や収益用物件等の不動産取得や、新築・リフォーム・入居者募集や賃貸管理等、
不動産や建築に関する事なら、何でもお気軽にご相談下さい
-
お電話での相談
-
メールでの相談