社長ブログ
天国と地獄
2021/05/09
日本ではゴールデンウイークが終了したが、新型コロナウイルスの新規感染者数は減少せず、「緊急事態宣言」の延長が決定した。 日本も大変であるが、インドはもっと悲惨な状況となっている。 インドの1日当た...3回目の「緊急事態宣言」
2021/04/25
今日から3回目の緊急事態宣言が発出された。 もうすっかり慣れてしまい、緊張感や切迫感が全く無い。今回の目的は「ゴールデンウイーク」潰しだと透けて見える。 変異株のウイルスが猛威を振るい、大阪では連...試練の「政治決断」
2021/04/18
アメリカのバイデン大統領が、就任後初めて面談する国家首脳に、日本の菅首相を選択した。 アメリカにとって最重要である国として、日本を選んでくれた事は素晴らしいが、その代償はかなり重い。 日本の最大の...「まん延防止等重点措置」で感染抑止可能か?
2021/04/11
新型コロナの感染防止の為に、日本でもワクチン接種が進んでいるが、変異ウイルスも拡大しており不安が絶えない。 変異ウイルスは、感染力が従来型よりも強く、関西で猛威を振るっており「まん延防止等重点措置...日銀短観で今後の「景気」を占う。
2021/04/04
先日、3月の「日銀短観」が発表された。「3ヶ月連続のV字上昇」とか「コロナ前の水準に回復」とか報道されたが、内容はそんなに甘くない。 全体の業況予想をまとめれば、製造業も非製造業もV字回復のように見...新型コロナで「遠い故郷」
2021/03/28
首都圏の「緊急事態宣言」がようやく解除された。待ち遠しかった。 桜が満開となり、年度末で卒業・入学・転勤の季節でもある。(歓送迎会の季節) 私には「緊急事態宣言」解除後に、真っ先に予定していた事が...もはやボロボロの「東京オリンピック・パラリンピック」
2021/03/21
東京オリンピック・パラリンピックへの、外国人の観客を入国させない方針が決定した。 この世界的なコロナ禍の状況では致し方無いが、日本人だけの観客では外国人選手にとっては「完全アウェー」であり、フェア...「東日本大震災」から10年。
2021/03/14
3月11日が今年も来た。東日本大震災が発生して10年が過ぎた。何とも感慨深い。 もう10年なのか?まだ10年なのか?被災者の方々にとっては、昨日も10年も同じなのかも知れない。 今年はコロナ禍ではあるが、10...首都圏「緊急事態宣言」再延長。
2021/03/07
首都圏(1都3県)のみに継続している「緊急事態宣言」が、3月21日までの再延長が決定した。 すっかり不要不急の外出自粛や、飲食店利用の習慣が無くなり、私としては延長の有無に関わらず生活スタイルは変わ...魚心あれば水心。
2021/02/28
総務省の接待問題で、国会が機能不全になっている。 元総務大臣でもあった菅総理の長男が、総務省の幹部官僚へ度重なる接待を行った事が週刊誌で報道され、公務員倫理規定違反で懲戒処分が行われた。 当初、総...まずはお気軽に無料相談
居住用や収益用物件等の不動産取得や、新築・リフォーム・入居者募集や賃貸管理等、
不動産や建築に関する事なら、何でもお気軽にご相談下さい
-
お電話での相談
-
メールでの相談