社長ブログ
いよいよ米朝首脳会談。
2018/06/10
世界が注目する「米朝首脳会談」が2日後に迫ってきた。 会談場所となっているシンガポールでは、かなり盛り上がっているとの報道です。 現地の飲食店では、このイベントのために新メニューや新サービス...崩壊する日大ブランド。
2018/06/03
連日、我が母校である日本大学の話題が、日本中を席巻している。 日本大学には「危機管理学部」があるのに、全くガバナンス・コントロールができていない。 事の発端は、アメリカンフットボール部の悪質タック...通用しない瀬戸際外交。
2018/05/27
6月12日予定の米朝首脳会談が中止となった。 北朝鮮が得意とする「瀬戸際外交」が、アメリカのトランプ大統領には通用しないようだ。 水面下での両国の高官による準備会合を無断キャンセルしたり、い...母校の醜態に怒り。
2018/05/20
日本大学のアメフト部が、悪質プレーの顛末で、世間を騒がせている。 全くプレーと関係の無いところで、無防備な相手選手に不意打ちの危険なタックルである。 反則を犯した選手は、その後も度重なる悪質プレー...決定した米朝首脳会談。
2018/05/13
世界が注目する米朝首脳会談が、6月12日にシンガポールで行われる事が決定した。 完全なる非核化へ、具体的な道筋をつけられるかが、ポイントである。 両者の主張には、まだまだ隔たりがあるが、どのよ...GW中の出来事。
2018/05/06
今年のゴールデンウィークも今日で終了です。 最大9連休の方もいたと思いますが、皆様はいかがお過ごしでしたか? 報道機関もGWの影響で、記者も連休なのか?この期間のニュースが少ないように思えます。 ...朝鮮の南北会談の未来。
2018/04/29
11年ぶりに、歴史的な朝鮮半島の南北首脳会談が行われた。 世界が注目していたこの会談は、まさに親密な友好関係をアピールするショーのようであった。 両首脳の密接ぶりは、ほぼ「おっさんズ・ラブ」である...性欲は理性に勝る。
2018/04/22
権力者も有名人も、聖人君子も「性欲」には勝てないのか? 東大の医学部を卒業し、ハーバード大学に留学した医師で、弁護士資格をも取得したスーパーエリートの米山新潟県知事が、援助交際が発覚して辞任した。 ...業界を震撼させる「かぼちゃの馬車」事件。
2018/04/15
不動産業界の「サブリース事業」を震撼させる事件が起きている。 「かぼちゃの馬車」のブランド名にて、女性限定シェアハウスを運営していた運営会社が破綻した。 昨年の11月分より、既にサブリース...「翔」タイム。
2018/04/08
今週は、まさに大谷翔平ウィークであった。 投げては、メジャーリーグ初先発で初勝利。 打っては、3試合連続ホームランの大活躍であった。 本当にこの若者には頭が下がる。あと2年我慢していれば日本人選...まずはお気軽に無料相談
居住用や収益用物件等の不動産取得や、新築・リフォーム・入居者募集や賃貸管理等、
不動産や建築に関する事なら、何でもお気軽にご相談下さい
-
お電話での相談
-
メールでの相談