社長ブログ
消費税増税再延期の是非
2016/06/05
政府は、来年4月からの予定だった消費税増税を、2年半延期する事を発表しました。これにより、年金生活の高齢者や貧困層には歓迎されるかも知れませんが、将来の日本を背負う、現役世代や若年層には、問題の...恩讐を越えて
2016/05/29
2016年5月27日に歴史的な出来事が有りました。世界で唯一核兵器を使用した国、アメリカのトップリーダーと、世界で唯一核兵器の被爆国である国、日本のトップリーダーが、戦後71年の時を経て、被爆地「広島」...セコイぞ!。都知事。
2016/05/22
昨日は、建築士の定期講習のため、朝から夕方までびっしりと勉強させられました。しかも、最後には試験があり、不合格ならまた受講のやり直しとの事です。お金と時間を使って、資格を守らなければならず、本当...失敗すれば喰われてしまう。
2016/05/14
5月12日に、電撃的なニュースが流れました。度重なるリコール隠しや、燃費不正報告により、社会的信用を失墜させ、経営危機を招いている「三菱自動車」が、日産と資本提携しました。日産が三菱自動車の株式...どうなる?日本の安全保障
2016/05/08
ゴールデン・ウィークも、とうとう終わってしまいました。日本各地で、痛ましい交通事故が頻発致しましたが、私は無事に実家のある山形を往復できました。寄る年波なのか、単独運転でのロングドライブは...体質改善できぬ社風
2016/04/30
いよいよゴールデンウィークがスタートしました。 今年は10連休を取れるチャンスが有り、過去最高の旅行客が見込まれております。 私も、恒例の実家の山形への帰省を行いますので、今から渋滞が心配です...安全神話の崩壊
2016/04/23
あまり大々的に報道されておりませんが、今回の「熊本地震」では重大な問題が提起されました。それは、建築基準法の根幹に関わる問題です。阪神大震災において、昭和57年改正前の建築基準法(旧耐震構造)に...「地震大国」に生きる事。
2016/04/17
「平成28年熊本地震」が発生しました。この地震でお亡くなりになった方と、被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。現在も大きな余震が頻発し、避難所でご苦労されている方も多く、とても心配です。 ...「企業」は人なり。
2016/04/10
先日、1年間通い続けた「男のはじめての料理」教室を、無事に終了致しました。将来、女房が病に伏せった時に、せめて温かい料理の一品でも作れたら。との思いから始めましたが、なかなか難しく、奥深いものだ...新生活の春
2016/04/03
東京でも「桜」が満開となり、今週末は絶好の花見時期となります。しかし、残念ながら天気がイマイチなので、絶好の「お花見日和」とはならないようです。 いよいよ4月となり、新年度がスタートしました。巷に...まずはお気軽に無料相談
居住用や収益用物件等の不動産取得や、新築・リフォーム・入居者募集や賃貸管理等、
不動産や建築に関する事なら、何でもお気軽にご相談下さい
-
お電話での相談
-
メールでの相談